江戸東京たてもの園を見に行った、日本激変時期の建物が面白い

 江戸東京たてもの園に行ってきた。楽しかった。江戸時代以降の東京エリアに建っていた建物を移築しており、古い建物を見学できて嬉しい。

 古い建物を見て喜ぶのは建築学部の学生だけと思っていたが、実際に行ってみると大いに楽しめる。見学者の興味領域次第でいろんな楽しみ方ができると思うが、私は次の点が興味深い。

  • 日本は、江戸時代末期から明治・大正にかけて、急速に西洋化した。建物もその西洋化の影響を受けているのが分かる。
  • 昔の建物は、今とは建築材料が違っていて、材料に起因する工夫を知ることができる。
  • 近代化によって、日本人のライフスタイルが変わった。建物の間取りもそのライフサイクルの変化を反映している。

つまり、文化の変化、技術の変化、ライフスタイルの変化を建物を通して見ることができた。

f:id:kota2009:20190915163431j:plain

文化の変化:木造廊下にカーペット敷き

 

f:id:kota2009:20190915171518j:plain

技術の変化:木造の近代建築

f:id:kota2009:20190915170713j:plain

ライフスタイルの変化:子供部屋などなく、プライベートスペースが無い間取り